バランスとは?

人間とはひとつのジレンマ、イエスとノーの両方である。

人間は半分大地で半分空。

一部は物質、一部は意識。

一部はごみで、一部は神聖。

人間は緊張だ。

フリードリッヒニーチェは「二つの無限の間に張られた縄」だと言う。

その過去は獣のもので、未来は神のそれだ。

そしてその間に在るのが人間だ・・半分は獣で、半分は天使。

「ノーはその過去からやってくる。「イエス」は未来への可能性だ。 

人間は二つであり、二重であり、分たれている。

それは人間の悲惨だが、至福への可能性でもある。

それは人間の苦痛だが、その苦痛の中から歓喜も生まれる。

人間を除いてどんな動物も歓喜に満ちていることはない。

羽ばたく鳥は自由に飛べるが、自由については何も知らない。

人間だけが、たとえ牢獄にいようとも、自由とは何かを知っている。

それゆえの不幸がある。

束縛されながらも、自由のビジョンを持っているからだ。

醜い現実と、光り輝く可能性があるからだ。人間の威厳と壮大さも、人間の不安もそのためだ。 

不安とは、ふたつの正反対の可能性がもたらす当然の結果だ。

ある瞬間には突然、日に照らされた頂きとなり、またある瞬間には今までに見たことがないような暗い谷間となる。

ある瞬間には愛や分かち合い。

ある瞬間には怒りや、惨めさ。

ある瞬間には全世界を包めるほど大きな心になるかと思えば、別の瞬間には自分でも信じられないくらい偏狭になる。

人間は振り子のように、これら二つの無限の間を揺れ続ける。 

解決の可能性は二つある。 


ひとつは、後退してあなたの獣性に満足することだ。

満足するということ、それが多くの人々の選択だ。

飲んで、食べて、眠り、そして人生の大きな挑戦のことはすべて忘れてしまう。

それが物質主義者のすることだ。

彼は自己防衛のために、より高い自己を否定する。

もし否定しなければ、あの「あれか、これか」がまた始まってしまうからだ。また問題の中へ逆戻りだ。

どうにかしなければいけない。

くつろぎはまたも失われる。また旅が始まる・・放浪が、不快と不便と旅路の危うさが・・ 

高みは存在しないと言った方がましだ。

魂などない、内なるものなどない、人間には内面性などない、外から見えるそれだけが人間なのだ・・と。

人間とは習性に過ぎない。 


機械の内側に誰もいないのと同じで、人間の内側にも誰もいない。

これはパブロフからB・F・スキナーまで、いわゆる科学的な心理学者たち、行動主義者たちによって説かれていることだ。 

人間の内には、機械的でない何かが確かにある。

そしてその非機械的な部分こそ、彼らの栄光だ。

しかし、それは否定してしまった方がいい。

その方が生きるのはたやすく、人生に不安は少ない。人生に問題を感じることは少なくなる。

いわゆる楽しみからなる浅薄な日常を生き続けることもできる。食べて、飲んで、陽気にやろう。 

そう、下位の自己にくつろぐことはできる。

しかし、それでは成長はない。歓喜はそこにない。

どんなブッダもあなたの内に生まれないのだから。

あなたは暗闇の中にとどまる・・もちろんくつろいではいるが、くつろいでいることに何の意味がある?

創造的な不満の方が遥かに価値がある。

未知のものへの不安の方が、はるかに価値がある。

本当の家を探してさまよう宿無しの乞食の方が、遥かに価値がある。 

いいかい、私は低いものを否定しろと言っているのではない。

なぜなら、もう一方の極端に走る馬鹿げた人たちがいるからだ。

ある種の馬鹿は高みを否定して低いものへと落ち着く。

別種の馬鹿は低いものを否定して、あるのは高みだけだと言う。 

どちらも馬鹿な真似をしている。

同じことをしているに過ぎない。

どちらも正反対のものを否定して、一切の内的緊張を避けている。

だが覚えておきなさい。

あなたに活力を与えるのは、この内的緊張なのだと。

緊張が大きいほど、あなたは活力に溢れている。

男は女に惹きつけられる。逆も然り。

電極の陰極は陽極に向けて惹きつけられる。逆もまた然り。 

どうして反対のものに惹かれるのだろう。

なぜならまさに惹かれることによって、命が生じるからだ。そんな緊張の中で、死んだようにしていることなどできるだろうか。

その緊張の中でこそ、あなたは脈打ち始める。 


「イエス」が「ノー」に対立している必要はない。 


「ノー」が「イエス」に相対しなければいけない必要性もない。 

それらは補い合うことができる。

お互いを育むことができる。

緩んだ弦のシタールで、どうして音楽を奏でられよう。

適度な緊張の中にあってこそ、最も美しい調べも生まれてくる。 

OSHO

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次